SSブログ

おのだラーメン 六助@山口県山陽小野田市 ☆☆☆ [山口県山陽小野田市]

2015_05_31_01.JPG
店外

2015_05_31_02.JPG
メニュー

2015_05_31_03.JPG
ラーメン

山陽小野田市の「おのだラーメン 六助」に妻とお伺いしました。
ニュー六助になってからは初めての訪問です。
先代が引退されるにあたり、暖簾を現在の大将が引き継がれました。
昨年の8月のことです。
店外には「おのだラーメン」の看板が掲げられました。
山陽小野田市なので「おのだラーメン」と来ましたが、くくりは“宇部ラーメン”です。
しかし、「うべラーメン 六助」とは書けません。
宇部市との合併を嫌った旧小野田市の意地を垣間見ます。
男性従業員さんを含めたお二人で頑張っていらっしゃいます。
わざとらしくない愛想が気持ちが良いです。
誠意を感じます。
食券制に変わっていました。
ラーメンを硬麺で注文しました。
「旧六助」のときと同様、メニューはラーメンとおにぎりだけというシンプルな構成のままです。
ぎょうざや焼き飯はありません。
大将は、先代が使われていたL字型のひらざるを使用されていらっしゃいます。
ひらざるは武士でいう刀です。
伝家の宝刀も先代より引き継がれたようで、素晴らしいことです。
先代の二代目に対する期待の表れです。
さてラーメン、濃厚豚骨です。
獣臭はやや押さえぎみになりましたが、いい感じに仕上がっています。
とろっとしています。
中細麺もまあまあ腰があり、このスープにはこの麺ありきです。
先代のシンプルなラーメンが好きだったので、六助が、七助、八助になってはいないかと心配していました。
しかし杞憂でした。
先代の味をしっかり引き継がれた六助のラーメンでした。
しかも、ラーメンに大将と男性従業員さんの誠意が溶け込んでいます。
美味しいです。
ひとつお願いを。
ぜひ、ティッシュペーパーを置いて欲しいです。
ラーメン店にティッシュペーパーは必需品だと思います。
ところで、宇部ラーメンのベンチマークは「一久」でも「大阪屋」でもなく「旧六助」だったと思います。
「おのだラーメン」としたことで、この役目は終わりました。
博多ラーメンと長浜ラーメンは違います。
“宇部ラーメン”に対抗する“小野田ラーメン”としての地位を確立されるのも面白いかもしれません。
同市には「萬福」や「三平」といった名店があります。
応援します。

「旧六助」を踏襲しつつも、「おのだラーメン 六助」として新たな道を歩んで欲しいとわがままに願います。

住所:山口県山陽小野田市中央三丁目5-18(Yahoo!地図
電話:0836-83-5421
営業時間:午前11時~午後2時
定休日:火曜、金曜
メニュー:ラーメン(600円)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

うえはら食堂@山口県山口市 ☆☆ [山口県山口市]

2015_05_24_01.JPG
店外

2015_05_24_02.JPG
メニュー

2015_05_24_03.JPG
ラーメン

うえはら食堂」にお伺いしました。
新山口駅の在来線口側にある定食店で、創業40年になる老舗です。
平日は女性従業員さんもいらっしゃいますが、土曜は高齢の女将さんがおひとりで頑張っていらっしゃいます。
先客の方はカツ丼を注文されました。
そのカツ丼、そんじゃそこらのカツ丼ではありません。
女将さんの愛情のこもったパワフルなカツ丼がでてきました。
私はラーメンです。
こちらも、女将さんの愛情のこもったパワフルなラーメンがでてきました。
スープは、軽い豚骨ベースに野菜の味が染み込んでいます。
ラーメンではなくちゃんぽん風味です。
豚のばら肉ともやし等を炒めて、スープに注ぎ込まれます。
この味がスープに溶け込んでいるようです。
もちろん、女将さんの愛情も溶け込んでいます。
麺は、メニューにあるチャンポンと同じの太麺です。
業務用です。
しかし、これがまた、このラーメンに合います。
ゴマラー油と少々のコショーを振ってあります。
しかし、これがまた、このラーメンに合います。
抜群のラーメンに仕上がっています。
ラーメンというより、チャンポンです。
ちなみに、ラーメンの具を多くしたのがチャンポンです。
美味しいです。
手先と目先だけであれば、40年も続いていらっしゃいません。
女将さんなりに思考錯誤をされていらっしゃると思います。
ラーメンを食べながら感じました。
ラーメン店を含めた飲食店は、流行り廃りの世界です。
大変な時代です。
しかし、長く続いていらっしゃるお店に共通して感じることは、お客に対する「愛情」があるかいなかです。
「愛情」はオーバーかもしれません。
「思いやり」です。
私で言えば「愛想」です。
美味しくて一世を風靡しても、消え行くお店はあります。

女将さんの作られるラーメンは、一世を風靡なんてどこ吹く風です。

住所:山口県山口市小郡下郷2257-7 (Yahoo!地図
電話:083-972-0538
営業時間:午前7時半頃(暖簾は午前9時頃)~午後5時
定休日:日曜、祝日
メニュー:ラーメン(300円)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

階杉@山口県岩国市 ☆☆☆ [山口県岩国市]

2015_05_21_01.JPG
店外

2015_05_21_02.JPG
メニュー

2015_05_21_03.JPG
看板

2015_05_21_04.JPG
いりこの中華そば・中

階杉」は岩国市の歓楽街にあたる麻里布(まりふ)地区にあります。
昨晩も様々な人間模様があったことでしょう。
昼の歓楽街はまさしく、「夏草や 兵どもが 夢の跡」です。
妻とお伺いしました。
汁なし担担麺が有名のようですが、私は関心がないので、デフォと思われる「階杉とんこつらーめん」と「ちぢれ豚骨味噌らーめん」を注文しました。
しかし、お昼はメニューが限られていました。
「いりこの中華そば」に変更です。
大将は低姿勢で好感を持てます。
お客さんが多いです。
人気店のようで、いいことです。
その「いりこの中華そば」、いりこはもとより、野菜の甘味がふわっときます。
いりこやにぼしを強く感じるラーメンが多いのですが、ここのそれは、強く感じながらも野菜がしっかり包み込んでいます。
初めての感覚です。
甘いです。
そして、ちぢれ卵麺がいい具合に絡んでいます。
量は少ないです。
しかしこうしたラーメンは、もう少し欲しいというぐらいがちょうどいいのかもしれません。
恐れ入りました。
美味しいです。
大将は周防大島町のご出身だそうです。
同町の「たちばなや」がご自身のソウルフードだそうで、魚が苦手な方にでも味わっていただけるラーメンを目指したそうです。
魚好きの私としては、嫌いであれば食うべからずと思うのですが、大将は違います。
凡人と一流の差です。
面白い魚介ラーメンです。
大将の志と人柄が出ています。
山口県東部のいりこラーメンも変化、いえ進化しています。
山口県のラーメン文化の高さを感じます。
こうなると、「階杉とんこつらーめん」と「ちぢれ豚骨味噌らーめん」が気になります。

山口県の魚介系では、一押し、二押し、いえ三に押しです。

住所:山口県岩国市麻里布町六丁目2-1(Yahoo!地図
電話:0827-22-1000
営業時間:午前11時~午後2時、午後7時~午前3時
定休日:月曜
メニュー:いりこの中華そば・中(600円)
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ドライブイン 南国@山口県山陽小野田市 ☆ [山口県山陽小野田市]

2015_05_17_01.JPG
店外

2015_05_17_02.JPG
メニュー

2015_05_17_03.JPG
ラーメン

ドライブイン 南国」にお伺いしました。
店名にあるようにドライブインです。
ラーメン店ではありません。
近くには貝汁で有名な「みちしお」があります。
こちらもドライブインです。
「みちしお」には何度かお伺いしましたが、「ドライブイン 南国」は初めてです。
メニューには「みちしお」を意識した貝汁もあります。
お客さんは多いです。
知名度でいえば「みちしお」をに軍配が上がります。
しかし、「ドライブイン 南国」にはそれをも勝る何かがあるようです。
ラーメンを注文しました。
従業員さんが忙しく目配りされていらっしゃいます。
「みちしお」と変わりありません。
さてラーメン、ドライブインのそれです。
豚骨やや醤油で業務用でしょう。
厚みは全くありません。
コショーが入っています。
「みちしお」と少し違います。
しかし、麺が少し違います。
冷凍麺ではなく生麺です。
中細麺でまあまあ腰があります。
「みちしお」と全く違います。
高校生の時に利用した学生食堂の味で、なつかしく感じます。
昭和の大衆食堂のラーメンです。
まあ、悪くはありません。

ラーメンに関して言えば、「みちしお」に比べてほんの少し工夫をされていらっしゃいます。

住所:山口県山陽小野田市大字埴生56-1(Yahoo!地図
電話:0836-76-0213
営業時間:午前8時~午前2時
定休日:
メニュー:ラーメン(500円)
nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

ラーメン さくら@山口県山口市 ☆ [山口県山口市]

2015_05_15_01.JPG
店外

2015_05_15_02.JPG
メニュー

2015_05_15_03.JPG
張り紙

2015_05_15_04.JPG
とくぢ味噌ラーメン

2015_05_15_05.JPG
山陰いりこ塩ラーメン

「梅は咲いたか 桜はまだかいな」。
江戸時代から伝わるお座敷唄です。
日本人にとって桜は、やはり特別な花です。
桜が咲いたころのことです。
新作の「山陰いりこ塩ラーメン」をいただきに「ラーメン さくら」に妻とお伺いしました。
いい店名です。
「とくぢ味噌ラーメン」とを硬麺で注文しました。
まずは「とくぢ味噌ラーメン」。
出た当時にいただきましたが、バタバタとした印象でした。
随分と落ち着いてきました。
スープはみそラーメンというよりみそ汁です。
そして意外と濃厚なそれは、中細麺といまひとつ絡み合っていません。
これがさくらスタンダードです。
しかし、私はこの微妙な味わいが好きです。
続いて「山陰いりこ塩ラーメン」。
塩の味わいが薄いです。
張り紙には「やさしいスープ!! もちもち中太麺」とアピールしてありますが、スープは優しすぎて頼りありません。
よって麺を喉太く感じます。
こちらは全く絡み合っていません。
これもさくらスタンダードです。
たまたま直近で、「まるにぼ」と「瀬戸内ラーメン 大島 防府店」にお伺いしていたので、どうしても両店と比べてしまいます。
どちらもJ1のラーメンです。
「山陰いりこ塩ラーメン」の完成度はまだまだです。
前ラーメンは徳地の雰囲気を感じましたが、後ラーメンは山陰を全く感じませんでした。
イメージはできているのでしょうが、ラーメンとしては今からこれからです。
しかし、山口県産で魚介ラーメンにチャレンジされた心意気は買います。
「とくぢ味噌ラーメン」も同様です。
よって、お伺いする際は寛大な気持ちが必要です。
サンフレッチエ広島のように勝利を求めてはいけません。
レノファ山口のサポーターの気持ちが少し解ります。
「とくぢ味噌ラーメン」がJ3で「山陰いりこ塩ラーメン」は地域クラブでしょうか。

J1へはまだまだ遠いですが、セルジオ越後として応援します。

住所:山口県山口市小郡下郷815-6(Yahoo!地図
電話:080-2926-9768
営業時間:午前11時~午後3時、午後5時~午後8時半
定休日:
メニュー:とくぢ味噌ラーメン・中(770円)、山陰いりこ塩ラーメン(570円)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

来秀軒@山口県宇部市 [山口県宇部市]

2015_05_13_01.jpg
張り紙

宇部市の「来秀軒」が本日オープンのようです。
女将さん、頑張って下さい。
ジャパンさん、情報をありがとうございました。

住所:山口県宇部市今村南二丁目4-22(Yahoo!地図
電話:0836-51-2642
営業時間:午前11時~午後3時
定休日:火曜
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

博多 だるま@福岡県福岡市中央区 ☆☆ [福岡県福岡市中央区]

2015_05_09_01.JPG
店外

2015_05_09_02.JPG
メニュー

2015_05_09_03.JPG
ラーメン

まずは嬉しいお知らせです。
訃報に接した宇部市の「来秀軒」が、来る5月13日(水)以降に復活オープンです。
お亡くなりになられた大将の奥様がお店に戻られます。
再訪をしなければなりません。
応援をします。
さて、豚骨王国、福岡県福岡市の「博多 だるま」にお伺いをしました。
昭和38年の創業のようで同市では老舗店です。
初めての訪問です。
若者の観光地になっています。
老舗の趣(おもむき)は微塵(みじん)もありません。
テーマパーク化しています。
デフォルトのラーメンを硬麺で注文しました。
従業員の皆様も若者です。
店内には有名著名人のサイン色紙が飾ってあります。
同市でご活躍中のパトリ夫さんのそれを探したのですが、見つかりませんでした。
いえ、見落としたのかもしれません。
そのラーメン、濃厚豚骨スープに腰のある極細麺の組み合わせで、私の様な観光客に「博多ラーメンを食べた」と思わせます。
美味しかったです。
東京に行けば、東京タワーには一度は行っておかないといけません。
ここにはこうした雰囲気を感じます。
同市には「一風堂」という人気店がありますが、こちらはスカイツリーといった立場でしょうか。
そうなると、「元祖 長浜屋」は雷門かもしれません。
無責任に書きます。
とにかく私の様な観光客が多いです。
味わったというより捌(さば)かれたという印象でした。
人気店の宿命で仕方がありません。
お店には何の責任もありません。
叶わないことですが、できれば観光地になる前にゆっくりといただきたかったです。
店外の写真をデジカメで撮っていると、これまた四人組みの若者が来られて「お店をバックに写真を撮って下さい」とお願いをされました。
スマホを手渡されましたが、私はガラケーなのでスマホの使い方を知りません。
その旨を伝えて丁重にお断りをすると、「大丈夫っすよ」と言われました。
若さゆえの無謀です。
「北海道から来ましたが、博多のラーメンはうまいっすネ」。
福岡市を堪能されていらっしゃっいます。
いいことです。
次回は山口県にも来ていただきたいです。
接客もラーメンも良いです。

観光地での思い出の一杯になりました。

住所:福岡県福岡市中央区渡辺通一丁目8-26 (Yahoo!地図
電話:092-761-1958
営業時間:午前11時半~午後11時半
定休日:
メニュー:ラーメン(700円)
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

麺ズ いそべ@島根県浜田市 ☆ [島根県浜田市]

2015_05_06_01.JPG
店外

2015_05_06_02.JPG
メニュー

2015_05_06_03.JPG
ラーメン

ゴールデンウィークを利用をして、妻と島根県浜田市の「麺ズ いそべ」を目指しました。
私は老舗店が好きです。
初めて訪れるところでは、その地域の老舗店にお伺いをします。
同市では「さち食堂」と「麺ズ いそべ」がそうとのご教示をいただきましたが、ラーメン専門店ということで後店に決めました。
私「ラーメンを二つお願いをします」。
店「ラーメンだけですか」。
挑戦的な態度です。
ラーメンを持って来られた際に前払いで代金を渡そうとすると、お盆に入れろと指示をされました。
ちなみに「来々軒 宇佐町店」の娘さんは、千円札を両手で受け取られました。
ラーメンの味にも店柄が表れていました。

程度が抜群に低いラーメン店でした。

住所:島根県浜田市金城町16-7(Yahoo!地図
電話:0855-42-0820
営業時間:午前11時~午後5時
定休日:月曜
メニュー:ラーメン(570円)
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

桃華園@山口県山口市 ☆ [山口県山口市]

2015_05_05_01.JPG
店外

2015_05_05_02.JPG
メニュー

2015_05_05_03.JPG
ラーメン

桃華園」にお伺いをしました。
中華料理店です。
駐車場は近くにあります。
ありがたいです。
私の様なサラリーマンで賑わっていました。
良いことです。
ラーメンを硬麺で注文をしました。
中華料理店の定石の醤油ラーメンです。
意外と醤油感は強いです。
中細麺の腰感も意外と強いです。
予想に反して意外です。
特にこれといった特徴は感じませんが、意外に良いラーメンです。
上から目線のつもりは毛頭ございません。
私はド素人です。
ところで「新山口駅」は、以前は「小郡駅(おごおりえき)」という駅名でした。
「小郡駅」の新幹線口側は何もない田んぼだらけでした。
そして、山陽新幹線の停車駅に決まって開発が始まりました。
大型施設でいうと、釣具の「ポイント」が現在の「山口グランドホテル」の辺りにオープンしたのが初めてだと思います。
私の記憶なので間違っているかもしれません。
結果、新幹線口側は人工的な無機質な街になりました。
一方、在来線口側は昭和の赴きそのままで来ました。
結果、寂れてしまいました。
「桃華園」はそうした在来線口側の大正通りという商店街にあります。
新山口駅にはターミナルパーク整備基本計画があります。
在来線口側の再開発が始まりました。

この機会に上手く乗って欲しいです。

住所:山口県山口市小郡下郷1285(Yahoo!地図
電話:083-972-0250
営業時間:午前11時~午後2時、午後5時~
定休日:日曜
メニュー:ラーメン(500円)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

来々軒 宇佐町店@福岡県北九州市小倉北区 ☆☆☆ [福岡県北九州市小倉北区]

2015_05_04_01.JPG
店外

2015_05_04_02.JPG
メニュー

2015_-5_04_03.JPG
ラーメン

白濁豚骨スープを生み出したラーメンは、久留米市の屋台の「三九」だそうです。
「三九」についてはネットで検索をしてみて下さい。
その味を受け継いだお店が「来々軒 宇佐町店」だそうです。
妻と久し振りにお伺いをしました。
大将と娘さんが暖かく迎えて下さいます。
ラーメン店巡りを長くしていると、入店をしての「いらっしゃいませ!」で、そのお店のおおよそが解かります。
ラーメンを硬麺で注文しました。
山口県から久し振りにお伺いしたことを伝えると、口に合うかどうかとご謙遜されました。
謙虚な大将です。
店外も店内も昭和の歴史で溢れています。
保守右翼の私は胸がときめきます。
そのラーメン、いいです。
豚骨スープの口当たりは一見あっさりしていますが、とても重厚です。
歴史を感じます。
中細麺はストレートで腰があります。
福岡市でいただくポキポキ感はありません。
北九州市スタンダードです。
先日、福岡市の「博多だるま」にお伺いをしました。
同じ老舗店ですが、「博多だるま」より「来々軒 宇佐町店」の方が心に響きました。
私はやはり、福岡市より北九州市の方が身の丈に合っています。
昭和のラーメンです。
大将と娘さんの愛想が「三九」を引き継いでいます。
また、色々な話しもして下さいます。
ありがたいです。
うまい。

「来々軒 宇佐町店」のそれは、昭和の味を代表するひとつです。

住所:福岡県北九州市小倉北区宇佐町一丁目15-4(Yahoo!地図
電話:093-551-0293
営業時間:正午~午後9時、もしくは午後10時
定休日:第1日曜、第3日曜
メニュー:ラーメン(500円)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理