SSブログ

たぬき@山口県下関市 ☆☆☆ [山口県下関市]

2022_08_29_01.JPG
外観

2022_08_29_02.JPG
メニュー

2022_08_29_03.JPG
メニュー

2022_08_29_04.JPG
とんこつらーめん

下関市で仕事。
宿題店であった「たぬき」に、宿題ラーメンであった豚骨ラーメンをいただきにお伺いしました。
同店は醤油、塩、そして味噌があり、豚骨は金曜限定です。
私は初めての店では基本(同店は恐らく醤油?)のラーメンをいただくのですが、この日は金曜なので豚骨にしました。
豚骨の案内は店内のホワイトボードのみです。
店外でも周知をすればいいと思うのですが…。
あっさりで少しの獣臭を感じるスープは、厚みがあります。
ストレートで細い麺は、弾力感があります。
本場に負けず劣らずの博多ラーメンに仕上がっています。
美味しい。
基本は居酒屋なので、豚骨ラーメンは週に一度にしているそうです。
山口市の「山形屋」という居酒屋で、初めて豚骨ラーメンをいただいたときのことを思い出しました。
ここも美味しい。
私は偶然ネットで拝見しましたが、同ラーメンを知らない人は多いと思います。
もったいない。

本格の一杯です。

住所:山口県下関市細江町一丁目5-6(Googleマップ
電話:083-752-1022
営業時間:午前11時半~午後2時、午後5時~午後11時
定休日:
メニュー:とんこつらーめん(800円)
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ニーハオ@山口県美祢市 ☆☆ [山口県美祢市]

2022_08_27_01.JPG
外観

2022_08_27_03.JPG
メニュー

2022_08_27_04.JPG
メニュー

2022_08_27_13.JPG
ラーメン

2022_08_27_14.JPG
タンタン麺

美祢市の「ニーハオ」にお伺いをしました。
中華料理店と思っていましたが、お店の看板に「麺家」とあります。
麺料理がメインで、その他の料理はサイドになるのでしょうか…。
どうでもいいです。
美祢市中心部のラーメン、JR美祢駅前の「駅前ラーメン 松ちゃん」と来福台の「来福ラーメン」が閉店をしました。
残念。
JR美祢駅前に「台湾料理 福来軒」がありますが、私はこの手のラーメンに食指が動きません。
ラーメンとタンタン麺をいただきました。
ラーメンのスープは甘辛い醤油スープ、タンタン麺のスープは優しい辛いスープです。
麺はどちらも同じ、ストレートで細く、腰は弱いです。
両ラーメンとも昨今のバチバチラーメンではありません。
若い人は物足りなく感じるかもしれません。
私は嫌いではありません。
のんびりした雰囲気とのんびりしたラーメンは美祢市らしく、同市でいただくにはこのぐらいがちょうどいいです。
騒がしい忙しいラーメンが好みであれば、山陽側に出ればいいだけです。
味も雰囲気も美味しかったです。
そうこうしていると客があれよあれよと入店してきました。
人気店です。
納得です。

同市のラーメンの最後の砦(とりで)になるかもしれません。

住所:山口県美祢市大嶺町大字東分3432-6(Googleマップ
電話:083-752-1022
営業時間:午前11時~午後3時、午後5時~午後10時
定休日:
メニュー:ラーメン(730円)、タンタン麺(800円)
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

中華そば 壇 吉敷店@山口県山口市 ☆☆☆ [山口県山口市]

2022_08_19_01.JPG
外観

2022_08_19_02.JPG
メニュー

2022_08_19_03.JPG
メニュー

2022_08_19_04.JPG
こく煮干し

中華そば 壇 吉敷店」にお伺いをしました。
小郡店はなんどかありますが、吉敷店は初めてです。
事前にネットで見たのですが、メニューは小郡店と同じようです。
壇といえば煮干しラーメン。
小郡店であっさりとこくをいただきましたが、絶対にこくです。
あっさりは「瀬戸内ラーメン 大島」や、本家本元「たちばなや」でいただけます。
しかし、こくだけは壇だけの絶対無二のラーメンです。
迷わずこく煮干しをお願いしました。
スープは煮干しであふれています。
濃厚です。
面白い。
麺は中細で腰が強く、ところどころに斑点があります。
スープにしっかり絡みます。
美味しい、の言葉しかでてきません。
三代目YUTAKA」で鶏のラーメンをいただきました。
豚のラーメンは「魁龍」です。
牛のラーメンは思い出せません。
それらとは違う、海洋生物で濃厚なラーメンを作るとは。

すごいラーメンです。

住所:山口県山口市吉敷中東二丁目9-17(Googleマップ
電話:080-1932-0072
営業時間:午前11時~午後2時半、午後5時~午後9時
定休日:
メニュー:こく煮干し(800円)
nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

三代目YUTAKA@山口県宇部市 ☆☆☆ [山口県宇部市]

2022_08_18_01.JPG
外観

2022_08_18_02.JPG
メニュー

2022_08_18_03.JPG
券売機

2022_08_18_04.JPG
鶏Soba

コロナバカ騒ぎが続きます。
日本人がこんなにバカだったとは…(汗)。
勝てるはずもない第二次世界大戦に突入をしました。
あの時もこんな雰囲気だったのでしょう。
国がのぼせ上がります。
先日、宇部市の「三久 常盤店」にお伺いをしました。
よって、同じ老舗店である「中華そば 七福」を目指しましたが、この日はあいにく休み。
ということで「大阪屋」も考えましたが、久し振りに「三代目YUTAKA」にしました。
メニュー表は店内にありません。
頼めば出してくれます。
よって、外の大きなそれでオーダーを決めて、店内の券売機で注文をします。
非常に合理的です。
店内に入っていきなり券売機だとあわてます。
そうであれば、せめて店内の近くでメニューを決めるスペースを設けてほしいです。
最近はネットで前もって確認できます。
しかし、すべての人がそうとは限りません。
そうした店は不親切で、気遣いができていないと感じます。
ここはやはり鶏Sobaです。
同店の基本ラーメンになりますか。
そういえば鶏ラーメンをあまり見かけません。
他にどこかありましたか、という私の記憶力です(汗)。
スープはどろどろしています。
天下一品」のようです。
麺はエッジが効いた中細で腰があります。
濃厚スープとガチンコ勝負、いえ、うまく調和をしています。
濃厚どろどろラーメンですが、鶏ということで豚骨のような獣臭はしません。
よく作ってあります。
味はもちろんですが、雰囲気も接客も美味しい。
これが一番です。

濃厚どろどろですが、非常に上品でおしゃれなラーメンです。

住所:山口県宇部市常盤町一丁目2-5 工藤ビル 1F(Googleマップ
電話:0836-39-8806
営業時間:午前11時~午後3時
定休日:
メニュー:鶏Soba(750円)
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

三久ラーメン 常盤店@山口県宇部市 ☆☆☆ [山口県宇部市]

2022_08_11_01.JPG
外観

2022_08_11_02.JPG
ラーメン

夏はビールがおいしい。
私はスーパードライの中ジョッキより、クラシックラガーの瓶(びん)のほうが好きです。
宇部市のラーメンもおいしい。
スーパーな「YUTAKA」や「長州屋」は勢いはありますが、私はクラシックな「大坂屋」、「中華そば つるや」、「中華そば 七福」、「味の三平」、そして「三久ラーメン 常盤店」のほうが好きです。
保守右翼です。
「三久ラーメン 常盤店」にお伺いをしました。
何度も書いていますが、宇部市~山陽小野田市のこの手のラーメン店では、ここが一番好きです。
夏休みとあってか、カウンター席にご家族が並んで食べています。
見るからに三代が続いています。
ちびっこもおいしそうに食べています。
いい風景です。
常連と思われる人は、入るなり注文です。
ラーメンをお願いしました。
宇部ラーメンのホームページによると、同店の豚骨スープは継ぎ足しをされているようです。
なるほど、濃厚です。
しかし、それなりの厚みは感じますが、のど太くはありません。
麺は中細ストレートで、歯切れがいいです。
同市の「つりきちラーメン」。
山陽小野田市にあった「中華そば 三平(閉店)」の味を引き継がれたとかどうとか。
「中華そば 三平」もこの手のラーメンだったので、当然「つりきちラーメン」もそうです。
その「つりきちラーメン」が「三久ラーメン 常盤店」に勝てないことがあります。
歴史です。
店内外の歴史、作る人の歴史、接客をする人の歴史、そして食べる人の歴史。
歴史だけはどうしようもできません。
私はこの歴史をいただくことが好きです。
「つりきちラーメン」は令和、そして「三久ラーメン 常盤店」は昭和を代表する宇部ラーメンです。
どちらのラーメンもおいしく、接客もすばらしいです。
両店に時代の流れを感じます。

やはり、宇部市~山陽小野田市のこの手のラーメン店では、ここが一番好きです。

場所:山口県宇部市野中一丁目5-3(Googleマップ
電話:0836-33-9439
営業時間:午前11時~午後9時半
定休日:月曜
メニュー:ラーメン(550円)
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

長州屋 川上製麺所店@山口県宇部市 [山口県宇部市]

2022_08_08_01.JPG
外観

宇部市の「中華そば 河上商店」が今年6月上旬に閉店をしました。
その後、そこで同市の「長州屋」が工事を始めました。
それから2か月、「長州屋 川上製麺所店」が新規オープンのようです。
店名は間違っているかもしれません…(汗)。
製麺所店ということは自家製麺でしょう。
入り口の右側にそれらしき建物が併設されています。
つけ麺が押しになるのでしょうか。
すぐ近くには「一久 川上店」という人気店があります。
しかし、同店は豚骨ラーメン専門店なので、こことはバッティングしないでしょう。
国道490号を南下すると「二代目YUTAKA」があります。
こちらはつけ麺店で、しかも人気店です。
ライバルとなればこちらでしょうか。
ちなみに私は、つけ麺に関心がありません(汗)。
あす9日(火)がプレオープン、あさって10日(水)がグランドオープンです。

Dさん、色々と情報をありがとうございました!

住所:山口県宇部市大字川上201(Googleマップ
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

最高に面倒で、最高にうまいラーメン [その他]

2022_08_02_01.JPG
私はカップラーメンをあまり食べません。
月に1度か、2度か…。
先日、セブンイレブンでカップラーメンを買いました。
「最高に面倒で、最高にうまいラーメン」です。
面白い名前です。
しかも日清食品です。
セブンイレブンでラーメンを出すことは大変です。
いつぞや、山口県下関市の「ばり馬」がローソンからチルド麺とカップ麵を出されました。
あれはローソンならではの柔軟性です。
セブンイレブンではありえません。
東京で物事を考えているセブンに対抗するためには、地方で物事を考える発想が必要です。
やはりラーメンです。
ラーメンは人を呼びます。
ローソンとファミマに期待を寄せます。

2022_08_02_03.JPG


2022_08_02_04.JPG
具材

2022_08_02_05.JPG
ラーメン

よく作ってあります。
気合い、志は伝わってきます。
私は山口県山口市出身なので、家系というラーメンになじみがありません。
関東地方の人には受けるかもしれません。
私の心には響きません。
よって、これが最高なのかと問われれば。
醤油、味噌、豚骨、そして塩。
色々なラーメンがあります。
第2、第3弾はありますか。

2022_08_02_02.JPG
私の最高にうまいカップラーメンは「一蘭」、

2022_08_03_01.JPG
次が「大砲ラーメン」です。

東京で物事を考えている典型例でしょうか。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理